お役立ち情報

正規店?整備工場?アウディユーザーの失敗しない車検選び

2019年2月20日
正規店?整備工場?アウディユーザーの失敗しない車検選び

車を所有している方にとって気がかりなのが車検です。車検は、新車であれば3年後、それ以降であれば2年後に必ず受けることが義務付けられたものであり、避けて通ることはできません。

また、アウディは国産車ではなく輸入車になるため、費用も国産車よりも割高になってしまう傾向があります。アウディの車検を少しでも安くするための方法をこのページでは詳しく紹介していきます。

近くの店舗料金を調べる

1.アウディの車検を受けられる場所は?

まずは、アウディの車検を受けられる場所について考えてみましょう。大きく分けて2つの方法で車検を受けることができます。1つは正規店での車検。もう1つは民間の整備工場です。

1-1.正規店

アウディの車を正規店で購入した方は、購入したお店で車検を受けることができます。正規店で車検を受けるメリットとしては、アウディのどのような車種にも精通した整備士が在籍しているということです。車検を受けることで、細かい部品を点検してもらうだけでなく、オイル交換をはじめとした消耗品をどのタイミングで交換すべきかをアドバイスしてくれます。

1-2.民間の整備工場

正規店で車検を受けなくても、家の近くにある民間の整備工場で点検を受けることもできます。民間の整備工場の場合、正規店に比べて比較的安く車検を受けることができます。しかし、正規店と異なる点は店舗(整備士)により経験値に差があるということです。車検費用が安いというだけで決めてしまうと、経験値が浅い整備士の可能性があり、車検をしてもその後、故障してしまう可能性があります。

2.アウディの車検費用内訳

それでは、アウディの車検にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか。

2-1.法定費用

まずは法定費用です。これは正規店でも整備工場でも発生する料金で、どこも同じです。
自賠責保険(24ヶ月) 25,830円
検査印紙代      1,700円
重量税        16,400〜41,000円
重量税は、車の重さによって異なります。そのため、小型の車種であれば16,400円、大型になれば32,800円、41,000円かかると思ってよいでしょう。また、経過年数が13年を超えると料金が一気に高くなるため、中古車を愛用している方は注意してください。

2-2.基本費用

アウディにかかる法定費用が分かりました。次に気になるのが車検をする上で必要な基本費用です。
この費用は、正規店と整備工場では大きく異なります。正規店の場合、車検を受けるにあたり、点検費用やエンジン周りの洗浄費用といった、もろもろの費用がかかってくるため、法定費用と合計すると10万円を軽く超えるといわれています。
一方、整備工場の場合、車検に通る検査項目と安全性に影響のない部品は交換しない、交換する部品は新品ではなくリビルド品で代用するなど価格を抑える工夫を行うため、比較的正規店よりも安く抑えることができます。

2-3.正規店の優遇制度

正規店で新車を購入すると車検までに、無料で何度か点検をしてもらうことが可能です。また、消耗部品が故障をしても、無料で交換してもらえる可能性があるというメリットがあるので、中古車でなければ、アウディの優遇するプランに加入する方法も一つの選択肢です。

近くの店舗を調べる

3.アウディの車検の流れ

アウディの正規店ではどのような流れで車検をしているのでしょうか。簡単に流れを紹介していきましょう。

3-1.VASテスターによる検査

VASテスターとは、アウディが独自に開発した点検専用ツールです。このツールを使用することで、目には見えないパーツの消耗具合を把握することができます。また、このシステムはドイツ本社とオンラインでつながっているため、必要なパーツをすぐに取り寄せることも可能です。この機械はアウディ独自の技術のため、残念ながら民間の整備工場が保有することができません。
またこのシステムの優れている点は、点検をした段階でオイル交換のタイミングや、コンピューター制御されている箇所の微妙な調整をしてもらえる点です。このシステムを例に挙げても、車検後もトラブルなく走るためのサポート体制が整っていることが分かります。

3-2.該当箇所の修理・交換

VASシステムで見つかった修理箇所を専門の整備士が修理をします。これで車検は終了です。システマチックに行われる車検により、効率的かつ正確な車検を正規店では可能にしています。

4.アウディの車検は見積りを取ってから

アウディの車検は、正規店と整備工場では価格が異なります。また、車の状況によって車検をしっかりしてもらったほうがよいかどうかも違ってくるので、まずは見積りをとってから検討するようにしましょう。

5.まとめ

アウディは、輸入車のためどうしても車検代が高くなってしまいます。しかし、車検を安く済ませてしまうと車検後の故障で修理が必要になることがあり、結果的に修理代を払わなくてはいけないことも考えられます。このような事態を回避するために、信頼できる場所で車検を受けるように検討してください。

イエローハットで車検の事前見積り予約

全国のイエローハットの店舗では、事前の車検見積り予約を受け付けています。
車検見積りは全て無料で、コールセンターにお電話いただければ工場の空き状況も確認する事ができます。また、車検費用を少しでも安く抑えたいという方には、豊富な在庫システムからお客様の予算に合わせた部品をご提案いたします。
一般の方には、車検の見積り書を見ても必要な整備か、必要な部品交換か、など判断し辛いと思いますが、イエローハットの車検担当者はお客様の許可なしに過剰整備や部品交換は致しません。全てお客様と相談のうえ、見積りを作成するため安心して任せる事ができます。ぜひ、イエローハットの車検見積りをWEB予約でお得に試してみてください

近くの店舗料金を調べる
車検料金を調べる
電話で問い合わせる