お役立ち情報

車検の予約は、いつから?事前の予約が断然お得

2019年4月11日
車とカレンダー

車を所有している方なら、2年に一度(新車なら3年)必ず受けなければいけない車検。しかし、忙しいからと”ついつい”後回しにしてしまう方も多いのではないでしょうか。気づいた時には「今月で車検が切れてしまう!」と慌てて車検が予約できるところを探している方もいるようですが、なかなか予約が取れないという場合も。。
車検を受けるときには、ほとんどの車検業者で事前の見積りや予約が必要となります。
その理由や方法について詳しく説明いたします。

近くの店舗料金を調べる

予約は意外ととれないときがある?

即日対応可といった車検サービスを掲げる業者もいるため、ついつい「自動車を持っていけばすぐに対応してくれるだろう」と考えてしまいがちです。
ところが実際は、車検を受ける場合は要予約となっていることが一般的です。遅くとも前日までには予約の連絡を入れないと、対応不可とされることも珍しくありません。
予約が取りづらいとされるのは、一般的には3月頃と言われます。
これは、3月の決算期に合わせてディーラーが自動車を多く販売する傾向にあるため、それらの自動車が一斉に車検の時期を迎えるためです。
また、節目を迎える時期のため、新社会人などが自動車を購入するきっかけにもなると考えられます。需要も供給も多いことで結果的に車検も混雑するようになるのでしょう。
このような時期に車検の期限がくる場合は、より一層早めの対応を心がけることをおすすめします。

見積りも必要!ギリギリに予約すると大変

車検は費用が予想以上に高額になってしまうことも多く、複数の業者による見積りを取ることも大切です。
見積り作業そのものは、あまり時間のかかるものではなく、店舗の混雑具合にも影響されますが、15~60分程度で完了すると言われています。
ただし、この車検の見積りも事前予約が欠かせません。当日持ち込みの場合は、事前予約の人が優先されるため、待ち時間が発生してしまいます。
また、見積り提示後、担当者から内訳について説明を受け内容について精査する必要があります。
1~2社に見積りを依頼して決定しようと考えているならばまだしも、更に複数の見積り依頼を考えている場合は一日で対応を終えることが難しくなるでしょう。
見積りを取らずに依頼して、想定外の費用発生といったトラブルを回避するためにも、見積りも含めたスケジュールを考えることが大切です。

近くの店舗を調べる

思いがけない修理で日数がかかることも

仕事や家庭の事情で、車が欠かせない生活をしている人は珍しくありません。
このような人にとっては、無料代車サービスを提供してくれる業者や、スピード対応をしてくれる業者が強い味方となってくれるでしょう。
ところが、事前に予約をしなかったことにより、そういった対応が可能な業者に依頼できない可能性が高くなります。
一方で、車検の期限はどんどんと迫ってきてしまうため、やむを得ず自動車なしの生活を送ることになるかもしれません。
「1日や2日なら、車がなくても大丈夫」と考えた場合でも、車検によって部品交換などが必要となり、予定よりも1~5日程度余計に時間がかかってしまうこともしばしばあります。
特に自動車がないことで生活に大きな支障が出る人などは、思いがけない修理も予想して、早め早めの対応をおすすめします。

イエローハットの車検

イエローハットの指定工場が全国に161店舗。指定工場なら、土日も車検が受けられるから、平日は仕事や習い事などで時間の無いというお客様でも大丈夫。また、大型カー用品店ならでは、部品の種類や金額を豊富に揃えているため、車検費用を少しでも抑えたいというお客様にはおススメです。また、日常的に車を使用されているかたには嬉しい、全店舗で代車が無料!代車の貸し出しをしていても、レンタカーや費用が発生してしまうという車検受付店も少くないため、車検を受けると費用がかさむ。。なんて心配も無用です。

さらに、車の健康状態を100項目から判断し、今後2年間安全に車に乗っていただけるようアドバイスも行っています。また、各店舗でWEB予約割引や各種キャンペーンも行っていますので、ぜひこの機会にイエローハットの車検見積りをご予約下さい。

近くの店舗料金を調べる
車検料金を調べる
電話で問い合わせる